おしらせ

2019-04-24 20:21:00

今年も夏の交流会を開催します。

 

ぜひ、おこしください!

 

チラシのPDFはこちら↓

pdf 2019夏の交流会チラシ.pdf (1.26MB)

2019夏の交流会チラシ_Spring Brunch.jpg

 

 

【 会 場 】 

 

●長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩3分。

1番出口より、長堀通り沿いに進行方向直進。末吉橋(高速道路下)を渡ってすぐの角を右、さらに次の角(中華料理店があります)を左へ。進行方向右手「モリビル」(ブロック中程のビル)の2階。

 

●堺筋線「長堀橋」駅から徒歩5分。

1番出口より、長堀通り沿いに進行方向直進。信号の次の角を左、さらに次の角(ガソリンスタンドがあります)を右へ。進行方向左手「モリビル」(ブロック中程)の2階。

 

窓に大きくYOSHUホールの紙が貼ってあります。

会場入り口.JPG

 

階段かエレベーターを使って2階へ

 

入り口.JPG

 

YOSHUホールと書いてある扉が会場の入り口です!

 

2階へ.JPG

 

2018-05-11 12:18:00

今年も夏の交流会を開催します。

ぜひ、おこしください!

チラシのPDFはこちら↓

pdf 夏の交流会チラシ.pdf (1.35MB)

 

夏の交流会チラシ.jpg

【 会 場 】 

●長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩3分。

1番出口より、長堀通り沿いに進行方向直進。末吉橋(高速道路下)を渡ってすぐの角を右、さらに次の角(中華料理店があります)を左へ。進行方向右手「モリビル」(ブロック中程のビル)の2階。

 

●堺筋線「長堀橋」駅から徒歩5分。

1番出口より、長堀通り沿いに進行方向直進。信号の次の角を左、さらに次の角(ガソリンスタンドがあります)を右へ。進行方向左手「モリビル」(ブロック中程)の2階。

窓に大きくYOSHUホールの紙が貼ってあります。

会場入り口.JPG

階段かエレベーターを使って2階へ

2階へ.JPG

YOSHUホールと書いてある扉が会場の入り口です!

入り口.JPG

2017-07-07 11:06:00
人ネコケア.jpg

新プロジェクト「人もねこも一緒に支援プロジェクト」が立ち上がりました。

ペットを飼育している支援が必要な個人、または家族に対し
ペットと人の切り離しを行わずに、支援を行うプロジェクトです。

プロジェクトページ

https://hitonecocare.wordpress.com/

 

Facebook

https://www.facebook.com/hitonecocare/

 

2017-05-19 08:00:00
15th flyer.jpg

家族をとりまく状況は変わったか?~15年をふりかえって

2016 年7月9日(日) 14:00~18:00

クレオ大阪中央館 4階セミナーホール

 

会員当日 1000円(予約800円)

非会員当日1200円(予約1000円) 学生は半額、小学生以下無料

 

チラシはこちら! pdf 15th flyer.pdf (0.95MB)

 

■団士郎トークライブ (当NPO理事、立命館大学教授)

 パールノート♪演奏

 

■シンポジウム

司会:村本邦子(当NPO理事長、立命館大学教授)

・石田文三(当NPO監事、春陽法律事務所・弁護士)

 「親子とは何か -育てない親は、吹かない風、流れな川と同じかー」

・羽下大信(当NPO理事、住吉心理オフィス主宰・臨床心理士)

 「暴力という謎 -男性の非暴力グループワークから見えるもの-」

・宮地光子(当NPO理事、女性共同法律事務所・弁護士)

 「家族の中の個人の尊厳に司法はどう関わってきたか」

・DV子どもプロジェクト:福田央子(活動会員)、鳥元千栄(活動会員)

・Vi-Projectビー・プロジェクト:桑田道子(当NPO副理事長)

       

こちら ✉よりお申込みください。

1 2 3