TEL / 
  • トップ
  • おしらせ
  • 活動内容
  • ニュースレター
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 当NPO法人について
  • 会員募集
  • リンク
  •  
  • 報告書・冊子 販売

NPO法人 FLCネットワーク

NPO法人FLC安心とつながりのコミュニティづくりネットワーク
  • トップ
  • おしらせ
  • 活動内容
  • ニュースレター
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 当NPO法人について
  • 会員募集
  • リンク
  •  
  • 報告書・冊子 販売

 

団士郎理事「父子旅」
11. SOHO満足

24.gif

11. SOHO満足

観光客をしていると、金銭感覚はルーズになりがちだ。次はいつ来られるかわからないから買っておこうとか、これくらいならついでに・・・、なんて寛大というか、いいかげんと言うか。

昨日と今日、ホテルのそば、タイムズスクエアーあたりのカフェで朝食を食べた。とくに何という料理を頼んだワケではない。コーヒーとベーグルにベーコンエッグ、サラダくらいのものである。この支払いが二人分でチップも入れて40ドル近くなる。朝飯に4000円はないんじゃないの!と思った。しかしN.Y.は物価が高そうだから相場なのかなあと納得しようともした。ところが聞いてみると、ブロードウェイのあのあたりは、やっぱり高いのだそうだ。アメリカ国内からのお上がりさんがホテルに宿泊して、朝食クーポンなんかをもらって食べに行ってるらしい。

一方、Chiekoに連れてこられたSOHOのこの広々としたカフェ。何が気持ちが良いたって、顔も洗えそうなほどのカフェ・オ・レと美味しそうなパン三人分で6ドル出したらお釣りが来た。

平日の昼下がりのN.Y.、多くの人達は仕事に精出している。街をぶらぶらしているのは、観光客か学生くらいのものである。このカフェも空いているので、すっかり落ち着いて話し込んでしまった。

(ニュースレター23号/2008年5月)

 


    • 理事長ご挨拶(54)
    • 理事エッセイ(52)
    • 団士郎理事「木陰の物語」(19)
    • DV子どもプロジェクト(72)
    • Vi-Project(63)
    • 人もねこも一緒に支援プロジェクト(4)
    • 夏(春)の交流会報告(16)
    • 団士郎理事「家族日記」(1)
    • 団士郎理事「父子旅」(24)
    • 団士郎理事「気持ちの冒険 こども旅」(12)
    • アドボケイト・プロジェクト(17)
    • 暴力防止プロジェクト(7)
    • 支援者支援プロジェクト(4)
    • 年次大会報告(13)
    • グループファシリテーター養成講座(14)
    • 援助者研修「怒りのコントロールを学ぶグループ」プログラム実践者養成講座(17)
    • ワーキングマザーのためのストレス・マネジメント講座(4)

©2025 FLCネットワーク. All Rights Reserved.