理事 窪田容子
去る7月29・30日の2日間、毎年夏恒例の「グループ・ファシリテーター養成講座」が京都にて行われました。この講座は毎年遠方からたくさんの方がご参加くださる人気の講座なのですが、今年で第8回目です。今回は例年よりかなりこじんまりした集まりで、12名のご参加がありました。
あちこちで援助の仕事やボランティアに関わられている方々はそれぞれに魅力的で活気があり、講師をするこちらの方が学ばされたり、元気をもらったりということが毎年のようにあります。皆さんからのご感想を紹介します
◆グループ運営のポイントが具体的でわかりやすかったです。グループの観察、グループワークの体験ができて良かったです。(植村直子さん)
◆グループにはあまり関係ない仕事と思っていたが、グループ・ダイナミックスでいろいろなことが学べた。グループを作る為のルール、人数、グループで生じる問題を具体的に学べた。又、グループを見通すことができるようになったと思う(今、グループで何が起きているかがわかるようになった)(匿名)
◆具体例の紹介を受けながら、基礎的理論や方法論を学べた。体験を通じて、グループ参加者の気持ちが分かった。ファシリテーターの役回りも少し見えた。(匿名)
◆グループ運営についての基本的な知識を得られたこと。講師の方の誠実な対応と参加者との話が快く、充実した時間が過ごせました。(匿名)
◆今回グループ・ファシリテーターの本当の意味が理解できました。又、グループの中での気づきの重要性とその感性を養いたいと思う。(匿名)
◆グループを作るうえでの基礎的な事は、1日目、2日目共に繰り返し分りやすく話されていた。(匿名)
◆グループの理論と実践を学んだことで2倍グループについてのことを学べたという思いがありました。何も知らないところから学んだので、たくさんの発見があり、すばらしい体験ができて、とてもうれしかったです。ありがとうございました。(あやか)
◆色々な人と話や意見を聞いて、人と話すことにすごい興味がもてました。話をするのが苦手だったけど、グループ実習で話すことの大切さ、楽しさを学びました。(蒲原)
◆グループ・ファシリテーターとは何かがよくわかりました。理論の大切さ。自分と向き合う。話すこと聴くことの大切さを学んだ。(北川)
◆グループ・ダイナミックスでグループに対する見方が変わった。様々な立場の方の意見が聞けて、自分の仕事に取り込んでいけそうだという思いを持った。(匿名)
参加された方の前向きで肯定的な姿勢に助けられ、とても和やかで良い雰囲気の中、2日間の講座を終えることができ、たいへん感謝しています。
この2日間で学んでくださったことを日々の活動やお仕事で活かせることがあれば、これほど嬉しいことはありません。この講座を努めると、いつも「あちこちで頑張っておられる方がいるんだなあ、自分も頑張ろう」「人は変化するんだなあ。人っていいなあ」という思いをあらたにします。また、来年がとても楽しみです。ご受講いただいた皆さん、ありがとうございました。
(ニュースレター第17号/2006年11月)